ヌックカバーを洗濯した日【ヌックのある暮らし】


わが家の階段下はヌックになっています。

ヌックとは

ヌックとは、「こぢんまりとして居心地のよい空間」のこと。
スコットランドの「neuk(ヌーク)」が語源と言われており、「温かくて心地のよい場所」という意味があります。
ヌックの広さは2~3畳ほどで「お部屋未満」のこぢんまりとした空間でつくるのが一般的。


家づくりの情報を集めている時にヌックについて知り、
「これは絶対採用したい!!」と強く思って、なんとか階段下に夢のヌックを実現させました。

美月

リビングが吹き抜けになっているので日当たりも良いし、ヌックが程よくおこもり感があって家族が集まる憩いの場です。

ヌックに寝転びながらテレビやYouTubeを楽しむ時間が至福の時。
階段がサイドテーブル代わりになるので、週末はここに飲み物を置いてTVerでドラマを一気見したりします。


ヌックの知名度が上がってきて採用するおうちも徐々に増えてきたと聞きますが、
と言っても、やっぱりまだ絶対数が少ないのも現実かと思います。


ソファにもなり、デイベッドにもなり、子どものお昼寝スペースにもなり…。
半年以上暮らしてみた今では、わが家には欠かせない最高のくつろぎスペースであるヌック。

今なら「作ってよかった!」と声を大にして言えますが、家づくり中はネットで調べてみても採用例が少なくて、イメージを具体化するのが大変でした。

美月

ヌックのある暮らしって実際にどんなものか分からなかったからです

なので、今回は「ヌックのある暮らし」の一コマを記事にしたいと思います。
どなたかの参考になったら嬉しいです。

目次

ヌックのマットとカバーについて

ヌックのサイズは?

階段下をめいっぱい使うと大体90cmになるのですが、「できれば2人は寝転べるくらいの大きさがいいな」と思っていたので、136cmと広めに取りました。

上から見たヌック

136cmは、大体セミダブル〜ダブルベッドくらいのサイズです。

ベッドの一般的なサイズ

シングル:幅100cm×長さ195cm
セミダブル:幅120cm×長さ195cm
ダブルベッド:幅140cm×長さ195cm


その代わり長さはなく、165cmと短め。
なので身長156cmの私は全然問題ないのですが、身長160cm台の夫は横になるとちょっと狭いようで、寝転ぶ時は斜めに寝ています。

足首はちょっとはみ出るけど、これが一番いいらしい
二人でもゴロ寝できる広さ


ただちょっと問題がありまして。

美月

市販のマットレスが入らーーん!!!

長さが165cmと短いので、困ったことに市販のマットレスが軒並み入らんのです。
階段をもっと緩やかにすれば可能でしたが、これ以上坪数を増やすこともできず。

ということでヌックに収まるマットをサイズオーダーできるか探しました。

サイズオーダーのマットとカバー

マットについて

マットは楽天で買ったウレタンマットです。
二層に重ねることで、柔らかい層と硬めの層のコンビネーションで柔らかすぎず、底つき感がない仕上がりになります。

美月

熟睡できるレベルで快適◎

ただサイズ制限があって1枚で頼めなかったので、どちらも2分割して頼みました。

カバーについて

カバーはCOVER-ING FACTORYさんでサイズオーダーしました。
うちには小さい子どもと猫がいるので、撥水機能がある生地が良くて、機能性がある生地の取り扱いが多いCOVER-ING FACTORYさんにお願いしました。

美月

ただ、届いた当初は撥水効果を感じられましたが、今はそこまで…。
なので簡単に着脱できるのを売りにしている楽天のカバーでもよかったかなーと今は思います。

かかった費用やどんなオーダーしたのかなどは、後日ヌックについて詳しく解説する記事を書く予定なので、今回は省略させていただきます。

もう少し詳しく知りたいという方はInstagramにもヌックについて投稿してるのでそちらをご覧いただければと思います。

ヌックカバーが汚れたので洗濯する

洗濯機に入れてもいいのか問題

洗濯するきっかけは猫の吐き戻し。

食べたばかりの状態で吐いたので、その後アルカリ電解水を吹きかけて拭いたのですが結構濃く残ってしまいました。
少しニオイも気になります。


それに、他の箇所も少し薄汚れていました。

美月

よし!カバーを剥がして洗おう!!

カバーを洗ったことは過去に2回ほどあって、
オキシ漬け→夫がお風呂場で踏み洗い→脱水→室内干し

という手順でやっていたのですが、踏み洗いした夫が毎回疲労困憊なのを見て、どうにかできないかと思っていました。
(代わりにやるという発想はない)

洗濯表示をよく見てみると、乾燥や漂白はダメだけど洗濯機で洗えそう!

ということで、初の洗濯を試みてみることに。

ヌックカバーを外す

カバーを外すために、マットを下ろしました。

インスタでたまに「ヌックの床はどうなってるんですか?」と質問をいただくのですが、床と同じ突板フローリングです。
(ちゃんと巾木もついてる)

カバーを外すとこんな感じ。

美月

ところどころシミになってる…

カビなどは生えてなさそうでしたが、黄色いウレタンスポンジには一部シミになっている部分がありました。

洗濯機で洗う

うちの洗濯機はPanasonicのドラム式です。
洗剤自動投入機能がない古いタイプ。

洗濯表示の「洗濯桶」のマークの下に線がある場合、弱い水流で洗う必要があります。
なので、一番やさしく洗える「おうちクリーニングコース」で洗います。

洗剤もおしゃれ着洗剤を使用しました。

美月

おうちクリーニングコースは、洗濯できる容量が普段より少なくなるため、カバーが分厚かったり重かったりすると洗濯できないこともあるので注意



乾燥はせずに、洗濯のみを選んでポチ。

脱水までして大体40分でした。



その間に巾木にたまったホコリやゴミ屑を拭き取っておきます。

マットと壁の隙間にゴミが溜まる

脱水が終わったら吹き抜けで室内干し。
ちゃんと脱水してくれていて、水気が全然ないのですぐ乾きそうです。

美月

この日はちょっと天気が悪かったんだけど、こういう時に吹き抜けがあると便利だよね

カバーをつける

さて、最難関のカバー装着。
実はカバーをオーダーするときにサイズぴったりで注文してしまったので、ギッチギチなんです…。

美月

あと1cmくらい余裕を持ってオーダーしてもよかったかも…

カバーをつける時は夫といつも二人でやります。
じゃないと一人でやるとヘコたれるくらい大変。

かけ布団にカバーを装着するのが苦手な人(私)は発狂レベルw



サイズぴったりなカバーなのできちんと端を合わせないとチャックが閉まらないし、ウレタンスポンジが4枚分あるのでそれをきっちりズレずに入れ込むのが本当に至難の業。

しかも↑の写真に写っているウレタンマットは結構しっかりしているのでまだ入れられるのですが、柔らかい方の黄色いのがすぐズレて想像の10倍くらい苦戦します。

美月

装着に精一杯で、写真を撮る余裕がなかったのでこれ以降は写真なし…

ヌックカバーを選ぶときに気をつけること

もしヌックにマットを敷いてカバーを着せようと思っている方がいるなら

  • 余裕を持ったサイズでオーダー
  • 装着が簡単なカバーを選ぶ

どちらかにすることを強くおすすめします!!!(切実)

あと汚れが目立ちにくい色や柄にしておくと気持ちが楽かなと思います。



猫が吐くことや子どもがヌックを汚すことはもう予想できていたので、手入れしやすい生地選びは意識しましたが、それ以上に汚れたらすぐ外せて洗濯機にポイできることの方が重要だと今更ながら気づきました。

洗い立てのカバーはやっぱり気持ちいい!

以前はアイリスオーヤマのリンサークリーナーを使っていましたが、正直そんなにしっかり取れません。
しっかり汚水は出るので一応汚れは取れているのだとは思うのですが、今回のようなくっきりしたシミが多少薄くなる程度。

しかも結構水で濡らすので、スポンジがカビないか毎回心配でした。
(結局はシミができるくらいでカビてはいなかったんだけど)


リンサークリーナーの準備と後片付けも大変だし、ちょっとした汚れならすぐアルカリ電解水で拭き取れば綺麗になるし、今はタンスの肥やしになっています…。
なので、洗濯するのは今回のような例くらい。

美月

ただつけ外しが億劫すぎて、今はニトリの「伸びーるNフィットシーツ」なら多少サイズが違っても合うかなと思って検討しています

でも勘違いしないで欲しいのが、COVER-ING FACTORYさんのカバーに決して不満があるわけじゃありません。

いまだに毛玉もできないし、しっかりした生地で肌触りがいいし、リンサークリーナーやタオルで遠慮なくゴシゴシやっても全然毛羽立たないので感心するくらい。


単に私がサイズオーダーにミスっただけなのです(涙目)


でも気軽に買い替えられるような値段じゃないので、
「多少毛玉ができても着脱が簡単なカバーにしたい」というのが今の本音。


やっぱりサイズオーダーは高いです。

子どもやペットがいるご家庭は、格安の伸びてフィットしてくれるカバーにしておくのもありかと思います!

美月

「そこで吐かないで…!」とか「ご飯食べた手で触らないで…!」とか、そういうストレスがなくなるのはデカい

まとめ

最後の方は愚痴っぽくなってしまいましたが、参考になったでしょうか?

子どもが汚したり猫が吐いたりするのは、もうどうしようもないこと。
なのでカバーを買う前の私には「とにかく着脱しやすくて洗濯機に入れられるカバーにしておけ」とアドバイスしたいです。


ヌックの採用を検討している方が「ヌックのある暮らし」のイメージを膨らませる材料に少しでもなれば幸いです。

美月

このブログでは今後ヌックについての投稿もしていきます。
インスタグラムの方も随時更新していくのでフォローしてチェックしてね!

\ 今回の内容はインスタグラムでも見られます /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサー夫婦と娘と猫の3人と1匹暮らし。
ズボラなのに「スッキリ暮らしたい」という矛盾を抱えながら、日々過ごしています。
ズボラならではの目線で、楽できる家づくりをお届けします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次