【家づくりレポ#02】地縄マジックにかかれないまま着工開始!?

工程表には地盤改良後すぐに基礎工事という記載だったのですが、実際は地盤改良が終わってからは数日変化がなく…。
仮設トイレがポツンと置かれていただけ。

美月

すぐに基礎工事ってわけでもないのかー残念。

と気を抜いていたらこうなってました。
1日見逃しただけなのに。

もう根切り工事も終わって防湿シートが敷かれています。

えー!いつの間に!!


そういえば全然基礎工事の流れとか知らなかったなぁ。調べてもいなかった!
基礎工事の流れを調べるとザックリ以下のような感じでした。

目次

1分でわかる基礎工事の流れ

STEP
地縄張り・遣り方工事

基礎工事の前の目印を作っておく作業。地縄を張ることで敷地内における建物の配置を示していく。
遣り方は等間隔で杭を打って柱・壁などの中心線や水平線を設定する。

STEP
根切り工事

基礎を作るために地面を掘削して別の場所へ運ぶ工事。

STEP
砕石敷き

地盤を安定化させるために砕石を敷き込んで地固めする。

STEP
捨てコンクリートを流す

盛り土のまわりに捨てコンクリートを流す。

STEP
配筋

鉄の棒を組み立てて基礎の躯体を作っていく。よく見る基礎工事の風景はこれ。

STEP
型枠を組み立ててコンクリを流す

型枠を組み立ててコンクリートを流し込むと基礎の立ち上がりができる。

STEP
型枠を外して完成

型枠を外した後、ひび割れや欠陥がないか確認して基礎工事完了。




ちなみにうちはベタ基礎です。
布基礎だとまた工程が違うかも。
また、説明については素人が解釈して噛み砕いたものなので間違ってたらご容赦ください。


…ん?ちょっと待って
これはもしかして基礎工事の半分終わっちゃったのでは??


たった1日で?


ということで噂の地縄マジック、体験できずw
想像以上に家が建つ範囲が狭くてみんな不安になるというアレです。
わーきゃー言ったりブログに書こうと思ってたのにー。


あ、そういえばセルフ地鎮祭もしたいと思ってたのに出来ず仕舞いだ。
もうグダグタですねw

でも真夏でも真冬でもなく、そして天気の良かった日に基礎工事をやってもらえて良かったです。





もう捨てコンクリートを流す作業までは行ってるみたいだから、次は配筋工事かな?
思ったよりスムーズに作業が進んでちょっとびっくりしましたが、これから基礎っぽくなっていくのが楽しみです♪

せっかくなので基礎工事中の風景をバックに、1歳になったばかりの娘を写真におさめました。
きっと見返すときにいい思い出になるはず。



にしても、うち小さくない?
写真で見たらそうでもないのですが、実際に見て「ここ玄関でここLDKで…」と想像してみたら小さく感じてきた。
地縄マジックならぬ、基礎マジックということでしょうか?

きっとそういうことにしておきますw

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサー夫婦と娘と猫の3人と1匹暮らし。
ズボラなのに「スッキリ暮らしたい」という矛盾を抱えながら、日々過ごしています。
ズボラならではの目線で、楽できる家づくりをお届けします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次